お問い合わせ

コメディカル組織運営研究会

事務局

e-mail:

co.medical5@gmail.com

no.120「今までの自分を振り返り、今の自分の強みを知る」

 今年の4月より19年勤めていた一般病院から、整形外科のクリニックに転職させていただくこととなりました。一般病院時代は5年目で役職につき、それ以降どのようにスタッフ管理をしていくべきか奔走していたように、今となっては思います。自分なりに勉強させていただき、そこで得た知識と経験はとても大きな財産となって今に活きていると感じています。

 今年の3月、有休消化の期間があり、社会人になって初めて長期休暇を得ることができ、以前職場のキャリア開発担当の方から紹介された本があったのをふと思い出しました。

 

『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ~ストレングス・ファインダー2.0~』

 

 私自身が部下の取扱いに悩んで相談した際に紹介された本で、自分の強みを知ることで自分の行動で他者にどう好影響を与えられるかのヒントを得られると言われていました。当時は他のことに追われていたこともありその本には手を出せませんでしたが、今回を機に一度手に取りました。その本の中身はあくまでも人それぞれ持つ34に分けられる資質を紹介しているだけですが、本についているパスコードをGALLUP社のHP上に入れ、177の質問に答えると、34ある資質のうち自身の上位5つの強みを知れるというものでした。

 今まで自分が行ってきた管理や行動は何をベースに行っていたのか、またそれをどのように今後活かしていくかを考えるきっかけになればと思い、今回質問を受けてみました。

 

私の結果の前に、著書の掲げている34の資質を列挙したいと思います。

 

「人間関係構築力」

人間関係構築力の資質は「人とつながりたい」「関係性を築きたい」

 適応性・ 運命思考・成長促進・共感性・調和性・包含・個別化・ポジティブ・親密性

 

「影響力」

影響力の資質は「人に影響を与えたい」「人を動かしたい」

 活発性・指令性・コミュニケーション・競争性・最上志向・自己確信・自我・社交性

 

「実行力」

実行力の資質は「何かを実行したい」「完遂したい」

 達成欲・アレンジ・信念・公平性・慎重さ・規律性・目標志向・責任感・回復志向

 

「戦略的思考力」

戦略的思考力の資質は「考えたい」「頭脳活動をしたい」

 分析思考・原点思考・未来志向・着想・収集心・内省・学習欲・戦略性

 

以上が34の資質となります。

 

そして私の結果は以下の順位で挙げられました。

1.ポジティブ(人間関係構築力)

2.共感性(人間関係構築力)

3.成長促進 (人間関係構築力)

4.着想(戦略的思考力)

5.適応性 (人間関係構築力)

 

 この上位5つが私の強みとなりました。「人間関係構築力」が多く挙げられましたが、そういう方の特徴として、「どこかしら温かな感じがして、他人との間に壁をつくらない雰囲気があり、必然的に人との関係性を損なわないことに意識を向けながら生きています。」とのことでした(株式会社ハート・ラボ・ジャパンより)。

 実際私がスタッフ管理をしていくうえで一番大切にしていたことは、「人は感情の生き物なので、一人一人が気持ちよく仕事できるように管理を進めよう」ということでした。もちろんルール管理や他部署とのコンフリクトマネジメントなども大切ですが、例えばシフト作りをする際に希望休を1日提出したスタッフに理由を聞いて、理由によって(例:子供の行事で出かけるなど)はその次の日も休みを与えるなどをして、なるべくプライベートで休める時間を作ることで気持ちよく仕事ができる環境を作れるように考えていました。実はその発想や行動は「ポジティブ」の資質に該当することを今回知ることが出来ました。

 そして、今後は今まで以上に患者さんに接することが多いこと、今までより少人数のスタッフで仕事を進めることを考えると、自身の持つ「人間関係構築力」を発揮できる機会がより増えるのではと、自身に期待を込めてこれからも仕事を進めていこうと考えています。

 

2023年11月2日

T.T

 

[参考図書] 

○さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ~ストレングス・ファインダー2.0~ 著者:トム・ラス 訳者:古屋博子 発行:株式会社日経BP 日本経済新出版

○株式会社ハート・ラボ・ジャパン ホームページ: https://heart-lab.jp/

コメント: 0

皆様からのコメントをお待ちしています。

質問などにも一部お答えさせて頂きます。